第二章 基本方針等(5・6条) | 動物愛護法を読んでみよう

第二章 総則(第5・6条)

 
 第二章は基本方針・動物愛護管理推進計画について書かれています。

(基本指針)
 第五条  環境大臣は、動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針(以下「基本指針」という。)を定めなければならない。
 2  基本指針には、次の事項を定めるものとする。
   一  動物の愛護及び管理に関する施策の推進に関する基本的な方向
   二  次条第一項に規定する動物愛護管理推進計画の策定に関する基本的な事項
   三  その他動物の愛護及び管理に関する施策の推進に関する重要事項
 3  環境大臣は、基本指針を定め、又はこれを変更しようとするときは、あらかじめ、関係行政機関の長に協議しなければならない。
 4  環境大臣は、基本指針を定め、又はこれを変更したときは、遅滞なく、これを公表しなければならない。

 基本方針と動物の管理推進計画は環境大臣が責任もって決めなさいということですね。こんなページがあるのをご存知ですか?

リンク先:環境省・動物愛護管理室のページ

 第五条二項に「基本方針には、次の事項を定めなければならないものとする」とありますね。動物愛護管理室のページを確認してみてください。ちゃんと法律の条文の内容とマッチしてると思いませんか?

 動物愛護法がきちんと運用されている事がわかりますね。

(動物愛護管理推進計画)
 第六条  都道府県は、基本指針に即して、当該都道府県の区域における動物の愛護及び管理に関する施策を推進するための計画(以下「動物愛護管理推進計画」という。)を定めなければならない。
 2  動物愛護管理推進計画には、次の事項を定めるものとする。
    一  動物の愛護及び管理に関し実施すべき施策に関する基本的な方針
    二  動物の適正な飼養及び保管を図るための施策に関する事項
    三  動物の愛護及び管理に関する普及啓発に関する事項
    四  動物の愛護及び管理に関する施策を実施するために必要な体制の整備(国、関係地方公共団体、民間団体等との連携の確保を含む。)に関する事項
    五  その他動物の愛護及び管理に関する施策を推進するために必要な事項
 3  都道府県は、動物愛護管理推進計画を定め、又はこれを変更しようとするときは、あらかじめ、関係市町村の意見を聴かなければならない。
 4  都道府県は、動物愛護管理推進計画を定め、又はこれを変更したときは、遅滞なく、これを公表しなければならない。

 第六条は、都道府県単位の話になっています。第五条が国レベルの話だったのに対し、第六条は地方公共団体のレベルに細分化されています。

第二章のまとめ

 第二章の内容をまとめると・・・

  • 動物の愛護と管理の方針は環境大臣が決める責任がある
  • 都道府県単位では、動物愛護管理推進計画を定める責任がある

 こんな感じでしょうか?では、第三章に行きましょう!!